荒島岳登山 勝原コース
5月28日(金)
荒島岳は去年2回登っていますが少しでも楽して登ろうと佐開コースでしか登ったことがありません。

福井市内から約40分でネットでしか見たことなかった勝原スキー場駐車場に到着。
平日ですが車10台ほどありました。9台は県外ナンバー!札幌...埼玉...さすが百名山。
(注)トイレはここにしかありません。

9:00 スタート!
ネットでの下調べで駐車場からコンクリートの1本道があるとこは知ってはいましたが...
実際に見て『えぇぇ?これ登るの?』っと...ポロリ(汗)

9:30 壊れたリフトに到着!
実はここからが登山口なのです!
まぁこの時点で心が半分 折れてましたが...。

10:00 これこれ! 【トトロの木】これが見たくて勝原コースを選びました!
少しモチベーションあっぷ!

しかし辛い...。登りまくりです...。モチベーションだうん(汗

11:00 やっと着いたシャクナゲ平!
ここまで来るのにホント登りまくりです...つらぁ...。
勝原コースなめてた...。

もちがかべ! 前回は素手だけど今回は軍手持参なので安心!

ん?なんか看板みたいなのが見えてきた。

ん?去年こんなんあったっけ?
中荒島岳らしいです。 山頂まで後412mかぁ...も、もうちょい...。

なんの花か知らないけどパシャリ。

ん〜空がちょっと白いので絶景は今日もお預け?
まぁ1回目と2回目は雲の中で真っ白でした...。なのでまだ良しとしましょう!

12:00 山頂到着! やっぱり3時間かかりました。
ん〜やっぱり白い...なんとか白山は見えました...

やっぱり山頂でのカップヌードルは最高っす!
登り 3時間
下り 2時間
行きも帰りも駐車場⇄登山口が過酷でした。
今年はもう勝原コースでの荒島岳登山はイイっす...。
次に登る時は中出コースで行ってみたいなぁ。